教育ライターの経験を活かして、「国語力向上」を目指す作文教室を2010年に開校。独自の手法で、作文力、発想力、コミュニケーション能力、論理的思考力を育てています。公立中高一貫校の適性検査対策も。2014年12月、一般社団法人 せたがや国語力研究所として法人化。下高井戸教室、経堂教室があります。
Category |
せたがや作文教室は、
快調に、二学期を始めています!
[現在のスケジュール状況]
せたがや国語力向上委員会 公式ページ スケジュール
↓
https://www.google.com/calendar/render?tab=wc
仮押さえという仕組みを作りました。
無料体験のお申し込みをされた方には、
体験の日が終わるまで、
希望の日時=空き枠を仮押さえできます。
作文・小●~小■(仮)
と、表示されています。
そして、
1コマの学年を、2学年と変更しました。
物語・創作コースのみ、
学年はご相談ください。
お問い合わせ、お申し込み、
お待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年以降に受検予定のお子さんをお持ちの保護者の方、必読!
高清水が企画・構成を担当しました!
「新版 公立中高一貫校 合格への最短ルール」(若泉敏著・WAVE出版)
2月18日から発売中です!
2008年発売の適性検査分析と共に、
当時開校していなかった、
多摩4校の選りすぐりの問題を取り上げて、
丁寧に解き方を解説しています!
↓ランキング参加してます。ポチッとお願いします。

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
快調に、二学期を始めています!
[現在のスケジュール状況]
せたがや国語力向上委員会 公式ページ スケジュール
↓
https://www.google.com/calendar/render?tab=wc
仮押さえという仕組みを作りました。
無料体験のお申し込みをされた方には、
体験の日が終わるまで、
希望の日時=空き枠を仮押さえできます。
作文・小●~小■(仮)
と、表示されています。
そして、
1コマの学年を、2学年と変更しました。
物語・創作コースのみ、
学年はご相談ください。
お問い合わせ、お申し込み、
お待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来年以降に受検予定のお子さんをお持ちの保護者の方、必読!
高清水が企画・構成を担当しました!
「新版 公立中高一貫校 合格への最短ルール」(若泉敏著・WAVE出版)
2月18日から発売中です!
2008年発売の適性検査分析と共に、
当時開校していなかった、
多摩4校の選りすぐりの問題を取り上げて、
丁寧に解き方を解説しています!
↓ランキング参加してます。ポチッとお願いします。

にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト